fc2ブログ

国道398号~紅葉の花山峠越え~後編 花山峠から小安峡温泉まで

国道398号の花山峠を越えながら、紅葉を楽しむドライブ。

今回は後編。。。花山峠から秋田県に入り、小安峡温泉まで走ります。

◎前編の記事はこちら。
> 国道398号~紅葉の花山峠越え~前編 花山湖から花山峠まで


花山峠(標高741m)宮城県と秋田県の県境です。
ここから秋田県湯沢市へ入ります。

国道398号紅葉の花山峠14県境


11月3日(土)に通った時の様子です。
宮城県側と違って木々の葉は落葉前で、紅葉はちょうど見頃です!

今年は、残暑が長引き紅葉も遅れています。
例年であれば、花山峠の紅葉は10月中旬~下旬が見頃です。

国道398号紅葉の花山峠15


花山峠から約5km走ると、国道沿いに、天然水が涌く栗駒神水があります。
ミネラルが豊富で、口当たりが柔らかくてほんのり甘いそうです。

国道398号紅葉の花山峠16栗駒神水





カーブに掛かる板井沢橋は、ぜひ車を降りてほしいスポットです。

国道398号紅葉の花山峠17板井沢橋

板井沢橋からは、この様な~名も無き滝を見る事ができます。
紅葉に覆われた。。。綺麗な渓流を見る事ができました!

国道398号紅葉の花山峠18板井沢の滝


無人の山中では主要な目標となる・・・栗駒大湯交差点まで来ました。

ここから、県道282号(旧栗駒高原有料道路)へ入り、国道342号線へ向かい、
須川高原や岩手県へ向かう事ができます。

国道398号紅葉の花山峠19栗原大湯交差点

県道282号は、次回ご紹介するとしまして・・・真っ直ぐ先へ進みます。

栗駒大湯交差点からは、大湯道路として2008年に開通した、新しい快適な
道路となります。

交差点の先に、紅葉に囲まれた~欅(けやき)橋と栗駒大湯トンネルが見えます。

国道398号紅葉の花山峠20栗原大湯交差点


以前は、狭く急カーブが続く「酷道」だったのですが、ずいぶん快適な道になって
いてビックリ。

国道398号紅葉の花山峠21躑躅(つつじ)橋

躑躅(つつじ)橋からの眺望です。
眼下に、綺麗に紅葉した山々を一望!最高の景色です^^v

国道398号紅葉の花山峠22躑躅(つつじ)橋眺望

紅葉でオレンジ色に染まった山の中を走る国道398号線。
こんな中を走れるなんて、ドライブ冥利に付きます!

国道398号紅葉の花山峠23躑躅(つつじ)橋眺望

紅葉に染まった山々の中の道を、湯沢へ向かって降りて行きます。
走っているだけで、十分紅葉を満喫できます。

国道398号紅葉の花山峠24朴ノ木(ほおのき)橋

何箇所もある橋からは、皆瀬川を包む紅葉を楽しめます。

国道398号紅葉の花山峠25皆瀬川紅葉


宮城の花山湖から約40km~。
小安峡温泉(おやすきょうおんせん)へ到着です。

ずっと無人の山中を走って来たからか、集落に来ると妙に落ち着きます(汗)

国道398号紅葉の花山峠26小安峡温泉

> ☆じゃらん 小安峡温泉の紹介はこちら


いや~最高の紅葉景色の中をドライブできました。
国道398号線・宮城県と秋田県を結ぶ、栗駒山系の花山峠は、紅葉ドライブ
には最高のルートでした。

盆地は、昼夜の寒暖の差が大きいからでしょうか?紅葉の色付きは宮城より、
秋田や山形、福島の内陸部の方が良いように思います。自分だけでしょうか^^;

例年の紅葉見頃は、10月中旬~10月下旬となります。
来年あたり、花山峠いかがですか?^^



※国道398号花山峠(宮城県寒湯番所跡~秋田県大湯温泉)は、冬期は閉鎖
 となりますので、ご注意下さい(11月下旬~4月上旬)。

冬期の宮城県~秋田県の通行は、年中通行可能である国道108号の利用となります。

◎国道108号峠越えの様子は、以下の過去記事をどうぞ。
> 国道108号 鬼首道路 宮城から秋田へ峠越え 前編
> 国道108号 鬼首道路 宮城から秋田へ峠越え 後編

Travel.jp[たびねす]温泉が吹き出す渓谷!紅葉もキレイな秋田湯沢・小安峡温泉
たびねす小安峡温泉1
旅行のナビゲートサイト「たびねす」に掲載されております、右肩が書いたガイド記事です。
併せて是非ともご覧下さい!(画像をクリックすると開きます)。


スポンサーサイト



テーマ : 紅葉
ジャンル : 旅行

国道108号 鬼首道路 宮城から秋田へ峠越え 後編

国道108号 鬼首道路を、宮城県から秋田県へ11月下旬に峠越えしました。

そのレポート後編・秋田県バージョンです。


国道108号鬼首道路12

県境を越える鬼首峠を、仙秋鬼首トンネルで一気に通過し、秋田県湯沢市(旧雄勝町)
へ入りました。


11月下旬とはいえ、さすがに東北日本海側の豪雪地帯です。
景色は一面、雪で真っ白です!

道路も雪で真っ白な~雪道です。

国道108号鬼首道路13


雪道の峠道を下り、秋ノ宮温泉を通過します。

秋ノ宮温泉は、まとまった温泉街はありませんが、国道沿いに温泉宿が点在して
います。

雪景色を見ながらの露天風呂~に、堪能したいですね~

国道108号鬼首道路14秋ノ宮温泉


麓まで下って来ました。
雪が降ったり晴れ間が見えたり。。。天気がコロコロ変わります。

国道108号鬼首道路15


盆地まで下りて来ました。ここまで来ると道路に雪はありません。

川沿いの桜並木を進みます~
日が差して、雪景色が光って綺麗です。

国道108号鬼首道路16


国道13号線と接続する交差点に到着しました。

宮城県の東北道古川ICから~秋田県国道13号まで、奥羽山脈越えがここで完了です!
右折すると秋田市方面へ、左折すると山形方面へ行きます。

国道108号鬼首道路17国道13号接続



~おまけ~


今回は、国道13号を湯沢方面へ北上しました。

国道13号に入って数キロで、道の駅「おがち」があります。

国道108号鬼首道路18道の駅おがち


道の駅「おがち」は、食堂・お土産屋・産地直送売店・トイレ等を備える、充実した
道の駅です。

国道108号鬼首道路19道の駅おがち


ご覧頂き、ありがとうございました(^^)

テーマ : ドライブ
ジャンル : 旅行

プロフィール

sendaidora

Author:sendaidora
ようこそ当ブログへ!右肩と申します。

お金も時間もありませんが、ドライブした
らとりあえずUPします。
なのでドライブの記録の装置という訳です


経済的自由を得て、好きな時に好きな所へ
ドライブできる様になりたいなぁぁぁ^^;

お気に入り
検索フォーム
ブログ内のレポートを検索! 「仙台」等の地名や「紅葉・パワースポット」等のキーワードで検索してみて下さい^^v
スポンサーリンク




---------------

ランキング
☆ドライブの人気ブログを探そう!

にほんブログ村 車ブログ ドライブへ

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ



☆ツーリングの人気ブログを探そう!

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ


☆東北・宮城の人気ブログを探そう!

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ



☆B級グルメの人気ブログを探そう!

人気ブログランキングへ

カテゴリ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
おすすめ情報
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック
月別アーカイブ