fc2ブログ

月岡温泉 白玉の湯~華鳳 後編

文字色新潟県新発田市の田園にある月岡温泉

この月岡温泉にある温泉宿のひとつ、白玉の湯 華鳳の温泉浴場を
レポート致します。

浴場以外につきましては、前回の記事をご参照下さい。
 > 月岡温泉 白玉の湯~華鳳 前編

月岡温泉白玉の湯華鳳2建物全景


回遊式大浴場「天遊(女湯)・天楽(男湯)」へ。。。

月岡温泉白玉の湯華鳳16浴場入口

入口に見える履物入れ、青く消毒光にて清潔に保たれています。
浴場の入口は、スリッパが散乱しているのが定番ですが、ここではそんな
光景はありません。


月岡温泉白玉の湯華鳳17湯上り休憩スペース

まずは、広いスペースの湯上りラウンジがあります。
飲み物が提供され、椅子も多めに配置され、湯上りの待ち合わせもリラッ
クス気分です。

ちなみに、ここは男女ともに同じ作りの浴場ですので、入れ替え制はあり
ません。

月岡温泉白玉の湯華鳳18脱衣所

脱衣所も、大型旅館なので広いです。
バスタオルが置いてあるので、部屋からはハンドタオルのみ持参します。

設備が整った洗面台も多数、鍵で閉めるロッカーもズラリ。
床が畳敷きなので、滑らずベタベタ感もありません。


月岡温泉白玉の湯華鳳19脱衣所

脱衣所の一角には、冷水と冷茶(夕方まで)が置いてあり、無料のマッ
サージチェアーも設置されています。
私は湯上りに、このマッサージチェアーで1時間ほど熟睡してしまいま
した・・・^^;;;


月岡温泉白玉の湯華鳳20内湯

内湯の大浴場です。田園が広がるガラス張りで開放的です。


月岡温泉白玉の湯華鳳21洗い場

洗い場は、両側に壁が設置されて、隣の人に気を遣う事が無い最近の
設計です。シャンプー、リンス、ボディーソープ、石鹸等、色々なモノが
置いてあります。

こうした洗い場が数十箇所と大量にありますので、待つ事はありません。


月岡温泉白玉の湯華鳳22ジャグジー風呂

ジャグジーサウナもあります。


月岡温泉白玉の湯華鳳23露天風呂

庭園露天風呂です。広い湯船に岩が色々と配置され、人が多くても居場所が
確保出来る様、配慮されている様です。

お湯は、評判通りエメラルドグリーン色で、多少硫黄の香りがします。
40℃位の温めで、見た目よりもサッパリとしたお湯です。


月岡温泉白玉の湯華鳳27露天風呂

露天風呂は、壁はありますが~緑の山々や田園を望む事ができます。


月岡温泉白玉の湯華鳳24露天風呂寝湯

露天風呂の奥には、寝湯腰掛湯があります。
寝湯は温いお湯に調整され、寝心地は最高であります。


月岡温泉白玉の湯華鳳25露天檜風呂

能舞台檜露天風呂。大量のお湯が注がれております。
露天ですが、能舞台をイメージし全体に屋根が掛かっていますので、雨の
日でもゆっくりできます。


月岡温泉白玉の湯華鳳26温泉表示

温泉の説明板(他に温泉分析表も掲示されています)。

湯は、残念ながら白湯(温泉ではありません)です。

天風呂は、200m離れた自家源泉44.7℃を引いているとあります。
泉質は含硫黄-ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉。
全国でも屈指の硫黄成分含有量を誇り、美肌効果のある硫化水素泉のお湯
は、美人の湯としてPRされています。

お湯は、綺麗なエメラルドグリーン色で、入浴剤入ってるの?と聞く方も
多いそうです。この色も温泉が空気に触れて変色したものですので、気候
によって他の色になる事もあります。

かすかに硫黄の香りも漂いますが、源泉掛け流しでは無く、加温・循環し
清掃後のみ加水しているとの表示。やはりこれだけの大きな浴槽を源泉の
みで満たすのは厳しいのですね・・・。


源泉掛け流しでは無くても、広くて快適な湯船~充実した設備なので、気
持ち良い事に変わりはありません^^

一泊ではありますが、普段の生活を忘れ~ゆったりリフレッシュさせて頂
きました。。。





> 月岡温泉観光協会

> 新潟月岡温泉 白玉の湯 華鳳
 

> ☆月岡温泉の温泉宿一覧はこちら

美味しい日本酒が多い新潟!
月岡温泉で人気の日本酒「菊水・辛口・本醸造」「王紋・辛口」です。





スポンサーサイト



テーマ : 温泉
ジャンル : 旅行

月岡温泉 白玉の湯~華鳳 前編

新潟県新発田市にある月岡温泉(つきおかおんせん)

全国でも屈指の硫黄成分含有量を誇り、美肌効果のある硫化水素泉のお
湯は、美人を作る温泉として知られています。

硫黄の匂いとエメラルドグリーンのお湯は温泉情緒があり、不老長寿の湯
としても有名です。

月岡温泉白玉の湯華鳳1温泉街全景

温泉街には24軒の旅館が立ち並び、料理は新潟の山海の幸を楽しめます。
泉質は、含硫黄ナトリウム塩化物泉(弱アルカリ性低張性高温泉)で、源泉
51度。

大正時代、油田を探すべく掘削した際に、石油ではなく温泉が出たのが月岡
温泉の始まりです。
戦後、各旅館に配湯を開始した事で温泉地としての体裁が整い、新潟の奥座
敷として発展し、県内有数の温泉地となりました。



この月岡温泉にある、白玉の湯 華鳳(かおう)に泊まって来ましたので
2回に分けてご紹介致します。

月岡温泉白玉の湯華鳳2建物全景

大きく立派な建物、大規模なエントランスに、来客を迎える旅館の方が沢山。
その雰囲気から、グレードの高い旅館である事が分かります。


月岡温泉白玉の湯華鳳3フロント

エントランスを入ると、広大なロビーに大きなフロント。
新しい建築らしく、オープンで綺麗な印象。

月岡温泉白玉の湯華鳳4ロビー


月岡温泉白玉の湯華鳳5おみやげ処

ロビー沿いには土産屋があります。こちらも、広くて~品揃え豊富です。
ただし、部屋に持って行く様な飲食類はあまりありません・・・。
自販機もありませんので、館内での飲食類の調達は難しいです。


月岡温泉白玉の湯華鳳6部屋

客室です。一般グレードでも12.5畳もある広い部屋です。
茶菓子が用意され、入る際に客室係の方から簡単な説明がありますが、
お茶は自分で入れます^^;


月岡温泉白玉の湯華鳳7部屋冷蔵庫

冷蔵庫は、有料飲料が入っているものと、空のものと2台設置されています。
部屋のキーも2本あり、細かい配慮はさすがと言うところ。


月岡温泉白玉の湯華鳳8部屋洗面台

洗面台は2台並び、ドライヤーやハミガキセットをはじめ、豊富なアイテムが
並んでいます。


月岡温泉白玉の湯華鳳9部屋トイレ

トイレも個室で広く、洗面台もあります。もちろんウォシュレット。

洗面所やバス、トイレ、クローゼットは、客室とは別室となってまとまって
おり、使いやすい配置となっています。


月岡温泉白玉の湯華鳳10部屋浴衣タオル

浴衣とハンドタオル、そしてビニールタイプと布タイプの小物入れ。
浴場にはハンドタオルのみ持参し、バスタオルは浴場に別途備え付け。
これであれば、スマートに館内を移動する事ができます。


月岡温泉白玉の湯華鳳11部屋眺望

部屋からの眺望。自分が泊まった部屋からは、綺麗な田園風景を一望。
先程の部屋全景の写真は、温泉街を望む部屋でした。


月岡温泉白玉の湯華鳳12夕食

夕食は、越後の幸を堪能できる14品もの料理が並びます。
料理は順番に運ばれて来るので、旅館食は一枚の写真で紹介できないのが
辛いところ^^;


月岡温泉白玉の湯華鳳13朝食バイキング

朝食は、コンベンションホールでのバイキング。

月岡温泉白玉の湯華鳳14朝食バイキング

和洋取り揃えたバイキングは、迷うほど品数も多く充実。
ディスプレイも工夫され、一般的な仮設設置的な雰囲気を消しています。

いつもながら温泉宿の朝は食欲が・・・また食べ過ぎてしまいました(汗)

月岡温泉白玉の湯華鳳15屋内池

現代に合った新しい施設は、部屋をはじめどこでも過ごしやすく、移動も
楽で分かりやすいです。
高級志向なのでスペースもゆったりしており、様々な内庭や巨大な吹き
抜け、装飾と、見るのも楽しい空間が演出されています。

従業員の方は親切丁寧、冷蔵庫やルームキー、小物入れ袋が2つ用意
してあったりと細かい配慮あり、もちろん料理も美味しく、非常に満足度の
高い、自分の中ではベストに入る良い温泉宿でした!


お楽しみメインの温泉は、次回後編でご紹介致します。





> 月岡温泉観光協会

> 新潟月岡温泉 白玉の湯 華鳳
 

> ☆月岡温泉の温泉宿一覧はこちら




テーマ : 温泉
ジャンル : 旅行

プロフィール

sendaidora

Author:sendaidora
ようこそ当ブログへ!右肩と申します。

お金も時間もありませんが、ドライブした
らとりあえずUPします。
なのでドライブの記録の装置という訳です


経済的自由を得て、好きな時に好きな所へ
ドライブできる様になりたいなぁぁぁ^^;

お気に入り
検索フォーム
ブログ内のレポートを検索! 「仙台」等の地名や「紅葉・パワースポット」等のキーワードで検索してみて下さい^^v
スポンサーリンク




---------------

ランキング
☆ドライブの人気ブログを探そう!

にほんブログ村 車ブログ ドライブへ

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ



☆ツーリングの人気ブログを探そう!

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ


☆東北・宮城の人気ブログを探そう!

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ



☆B級グルメの人気ブログを探そう!

人気ブログランキングへ

カテゴリ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
おすすめ情報
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック
月別アーカイブ