
小岩井農場 名物ジンギスカンを食らう
|Posted:2011/08/02 23:12|Category : 岩手県 レジャースポット|
岩手県の有名な観光地である「小岩井農場」へ行きましたので、
ご報告しようと思います。
小岩井農場まきば園。有名ながらまだ訪問した事がありません
でしたが、娘のリクエストにより家族で行って来ました。

まずは東北自動車道を北上しました。内陸盆地を開けた景色の中、軽快な
ドライブ(ツーリング)を満喫できます。

盛岡インターを降ります。
東日本大震災の被災者無料措置の影響か、インター出口は本線から渋滞です^^;
盛岡インターを降りて国道46号線を秋田方面へ向かい、途中で小岩井農場へ
向かう県道へ進みます。
小岩井農場は広大なのですが、農場内に入ると高原牧場独特の爽やかな景色を
楽しみながら運転できます。

小岩井農場まきば園は、牧場型のレジャースポットです。
緑豊かな綺麗な園内となっています。

子供向けの遊具も充実しています。
乗馬や鉄道馬車、アーチェリー、変形自転車等、有料の遊具も多数あります。

農場120年の歴史を見れる資料館や、おみやげや小岩井グルメが勢ぞろいした
売店も充実しています。
また、有名なジンギスカンや、小岩井農場のチーズケーキ等の乳製品といった
グルメをご当地で頂けます!

ジンギスカンは定食1300円~屋根のある野外のレストランで楽しめます。
羊の肉はクセがあるのですが、ここの肉はあまりクセが強くなく、気軽に食べれました^^v

農場内の新鮮な牛乳で作られたチーズケーキです(一部食べかけですいません…)。
小岩井農場といえば、蒸気機関車D51と、初代ブルートレインである20系客車で
構成されたSLホテルが有名でした。
今では貴重な車両です!
しかしSLホテルは閉鎖された様で、D51は塗装されて綺麗でしたが、ブルートレ
インは柵で近づけず、かなり痛んでいたのが残念です…

岩手山を望む雄大な牧場レジャースポットである小岩井農場まきば園。
緑を満喫でき、家族連れには最適ですね。
高原なので夏でも涼しいですし、向かう道も良い景色でドライブも楽しいかったです♪
おまけで、全国で有名になった「小岩井農場の一本桜」。夏の様子を1枚。

夏の景色も美しいです。
晴れて、バックの岩手山が見えれば最高でしょう!
この小岩井農場の一本桜。
道路沿いにあり、撮影ポイントには駐車スペースもありますので気軽に行けます。
今度は、ぜひ桜が咲いた時に来てみたいですね~
小岩井農場まきば園の公式サイト > 小岩井農場まきば園
絶品濃厚チーズケーキをお取り寄せできちゃいます!

次回は、小岩井農場から秋田県田沢湖へ向かいます!
ご報告しようと思います。
小岩井農場まきば園。有名ながらまだ訪問した事がありません
でしたが、娘のリクエストにより家族で行って来ました。

まずは東北自動車道を北上しました。内陸盆地を開けた景色の中、軽快な
ドライブ(ツーリング)を満喫できます。

盛岡インターを降ります。
東日本大震災の被災者無料措置の影響か、インター出口は本線から渋滞です^^;
盛岡インターを降りて国道46号線を秋田方面へ向かい、途中で小岩井農場へ
向かう県道へ進みます。
小岩井農場は広大なのですが、農場内に入ると高原牧場独特の爽やかな景色を
楽しみながら運転できます。

小岩井農場まきば園は、牧場型のレジャースポットです。
緑豊かな綺麗な園内となっています。

子供向けの遊具も充実しています。
乗馬や鉄道馬車、アーチェリー、変形自転車等、有料の遊具も多数あります。

農場120年の歴史を見れる資料館や、おみやげや小岩井グルメが勢ぞろいした
売店も充実しています。
また、有名なジンギスカンや、小岩井農場のチーズケーキ等の乳製品といった
グルメをご当地で頂けます!

ジンギスカンは定食1300円~屋根のある野外のレストランで楽しめます。
羊の肉はクセがあるのですが、ここの肉はあまりクセが強くなく、気軽に食べれました^^v

農場内の新鮮な牛乳で作られたチーズケーキです(一部食べかけですいません…)。
小岩井農場といえば、蒸気機関車D51と、初代ブルートレインである20系客車で
構成されたSLホテルが有名でした。
今では貴重な車両です!
しかしSLホテルは閉鎖された様で、D51は塗装されて綺麗でしたが、ブルートレ
インは柵で近づけず、かなり痛んでいたのが残念です…

岩手山を望む雄大な牧場レジャースポットである小岩井農場まきば園。
緑を満喫でき、家族連れには最適ですね。
高原なので夏でも涼しいですし、向かう道も良い景色でドライブも楽しいかったです♪
おまけで、全国で有名になった「小岩井農場の一本桜」。夏の様子を1枚。

夏の景色も美しいです。
晴れて、バックの岩手山が見えれば最高でしょう!
この小岩井農場の一本桜。
道路沿いにあり、撮影ポイントには駐車スペースもありますので気軽に行けます。
今度は、ぜひ桜が咲いた時に来てみたいですね~
小岩井農場まきば園の公式サイト > 小岩井農場まきば園
絶品濃厚チーズケーキをお取り寄せできちゃいます!

次回は、小岩井農場から秋田県田沢湖へ向かいます!
スポンサーサイト
