fc2ブログ

仙台・青葉城~その6 夜の青葉城~市街の夜景が綺麗に見えます

仙台を代表する観光地である青葉城(仙台城)を紹介しております。

青葉城を長々と紹介して、今回は6回目・・・汗
最終回は、夜の青葉城を紹介したいと思います。


青葉城本丸の駐車場は、日中のみの営業で、普通車1時間400円という
高い駐車料金が掛ります・・・。

この有料駐車場が、2008年より夜間無料開放されました!
(18:00~8:00)
併せて、騎馬像や脇櫓、石垣等もライトアップが始まり、夜も青葉城を訪問
できるようになりました。



仙台市街より青葉通りを西へ進み、広瀬川に掛かる大橋を渡り、青葉城へ向かい
ます。

仙台青葉城夜景1脇櫓前


大手門跡に復元された脇櫓(わきやぐら)は、夜間ライトアップされます。
現在は、地震の修復工事中のため、ライトアップは中止されています・・・。

仙台青葉城夜景2脇櫓


本丸駐車場から、本丸跡に向かいます。
照明は少なく、こんな感じで結構暗めです・・・

仙台青葉城夜景3本丸跡


暗闇の先に、仙台市街の明かりと、それに照らされた伊達政宗の騎馬像が
見えてきます。

仙台青葉城夜景4本丸跡


伊達政宗騎馬像です。夜はライトアップされています。

仙台青葉城夜景5伊達政宗騎馬像


そして、これが一番の見どころ、仙台市街の夜景です!
仙台市街中心部を一通り見渡せます。

仙台青葉城夜景6仙台市街


仙台駅前の辺りをアップで。

仙台青葉城夜景7仙台市街


石垣もライトアップされています。

仙台青葉城夜景8石垣


石垣の横を通る道路は、地震の被害により通行止となっており、現在は
車は通れません。
車が通らないので、山の中の道は真っ暗です・・・^^;

仙台青葉城夜景9石垣

無料で駐車でき、来訪者も少ない夜は、ゆっくり静かに青葉城を散策
できますのでお勧めです。

※本丸の店舗は全て閉まっていますので、ご注意下さい。



☆青葉城から近い宿。。。仙台市街ホテルの検索はこちらから☆
☆青葉城から一番近い温泉。。。秋保温泉の検索はこちらから☆

Travel.jp[たびねす]伊達政宗が築いた仙台城(青葉城)~地元市民がナビゲート!
たびねす油麩丼はっと汁1
旅行のナビゲートサイト「たびねす」に掲載されております、右肩が書いたガイド記事です。
併せて是非ともご覧下さい!(画像をクリックすると開きます)。

仙台青葉城夜景10独眼竜こまさむねバナー1


スポンサーサイト



テーマ : 城めぐり
ジャンル : 旅行

プロフィール

sendaidora

Author:sendaidora
ようこそ当ブログへ!右肩と申します。

お金も時間もありませんが、ドライブした
らとりあえずUPします。
なのでドライブの記録の装置という訳です


経済的自由を得て、好きな時に好きな所へ
ドライブできる様になりたいなぁぁぁ^^;

お気に入り
検索フォーム
ブログ内のレポートを検索! 「仙台」等の地名や「紅葉・パワースポット」等のキーワードで検索してみて下さい^^v
スポンサーリンク




---------------

ランキング
☆ドライブの人気ブログを探そう!

にほんブログ村 車ブログ ドライブへ

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ



☆ツーリングの人気ブログを探そう!

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ


☆東北・宮城の人気ブログを探そう!

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ



☆B級グルメの人気ブログを探そう!

人気ブログランキングへ

カテゴリ
カレンダー
05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
おすすめ情報
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック
月別アーカイブ