
謹賀新年2013! 明けましたので・・・金蛇水神社へ初詣
|Posted:2013/01/02 01:53|Category : 宮城県 神社・仏閣|
新年明けましておめでとうございます
無事に2013年(平成25年 巳年)となりました。
仙台は、雪がチラついていましたが。。。
晴れて穏やかな年明けとなりました。雲があったので・・・新年の夜明け画像です。

年が明けてちょっとまったりした後、夜中のうちに初詣へ行って来ました
今年は巳(へび)年!というだけの理由で。。。
岩沼市にある金蛇水神社へ行って来ました!

金・蛇・水という名前の通り、金運向上の神様として有名な神社です。
経済的にもっと恵まれたい自分には、うってつけの初詣先ではないですかっ。
夜中の道は、車が少なくて本当に走りやすく~スムーズに来ましたが。
神社付近まで来ると・・・入り口の県道から渋滞が・・・><

結局、1時間半・・・渋滞に並んで・・・やっと到着しました><
ちなみに、県道沿いの「ハナトピア岩沼」に駐車して歩いて行く事もできます。
白い鳥居の前には、縁日も出て賑やかな感じです。

灯篭に灯りが入り、ほのやかな暖かい光に包まれた境内。
奥に見える拝殿(本殿)に向かいます。

拝殿に到着です。
「金」の文字がいっぱい~いかにも金運ご利益ありそうじゃ~ありませんか。
夜中にもかかわらず、祈祷を受ける方も沢山いらっしゃいました。


境内に並ぶ、蛇の模様が付いた縁起物の白蛇石です。
直接撫でたり、財布で撫でて、金運向上を願います。

授与所の隣にある金蛇弁財天も、忘れずお参りしましたよ。

授与所には、金運向上にあやかった授与品がたくさん並んでいて。。。
皆さん選ぶのに迷っていました(笑)神社特製の財布が人気の様でした。

駐車場前の食堂売店もフル営業中でした。
とん汁、甘酒、玉こんにゃく等々。。。暖かいものが満載です。

ちなみに、今回は神棚に祀る木札と熊手を購入。
熊手で、様々な良いものをかき集める~という意味があります。

この様な感じで、私の今年がスタート致しました。
巳(へび)は脱皮します。その事から巳年は、変革(脱皮)の年とも言われています。
良い意味で、変革する一年としたいです。
今年も、当ブログを宜しくお願い申し上げます!
☆金蛇水神社の詳細は、以下の過去記事をご参照下さい。
>金運向上のパワースポット 金蛇水神社
>どんと祭2012 夜の金蛇水神社へ
Travel.jp[たびねす]金運円満・商売繁盛のパワースポット!宮城岩沼・金蛇水神社

旅行のナビゲートサイト「たびねす」に掲載されております、右肩が書いたガイド記事です。
併せて是非ともご覧下さい!(画像をクリックすると開きます)。
金蛇水神社にも祀られている「弁財天」の像です。

白蛇と水晶を組み合わせた縁起物のストラップです。


無事に2013年(平成25年 巳年)となりました。
仙台は、雪がチラついていましたが。。。
晴れて穏やかな年明けとなりました。雲があったので・・・新年の夜明け画像です。

年が明けてちょっとまったりした後、夜中のうちに初詣へ行って来ました

今年は巳(へび)年!というだけの理由で。。。
岩沼市にある金蛇水神社へ行って来ました!

金・蛇・水という名前の通り、金運向上の神様として有名な神社です。
経済的にもっと恵まれたい自分には、うってつけの初詣先ではないですかっ。
夜中の道は、車が少なくて本当に走りやすく~スムーズに来ましたが。
神社付近まで来ると・・・入り口の県道から渋滞が・・・><

結局、1時間半・・・渋滞に並んで・・・やっと到着しました><
ちなみに、県道沿いの「ハナトピア岩沼」に駐車して歩いて行く事もできます。
白い鳥居の前には、縁日も出て賑やかな感じです。

灯篭に灯りが入り、ほのやかな暖かい光に包まれた境内。
奥に見える拝殿(本殿)に向かいます。

拝殿に到着です。
「金」の文字がいっぱい~いかにも金運ご利益ありそうじゃ~ありませんか。
夜中にもかかわらず、祈祷を受ける方も沢山いらっしゃいました。


境内に並ぶ、蛇の模様が付いた縁起物の白蛇石です。
直接撫でたり、財布で撫でて、金運向上を願います。

授与所の隣にある金蛇弁財天も、忘れずお参りしましたよ。

授与所には、金運向上にあやかった授与品がたくさん並んでいて。。。
皆さん選ぶのに迷っていました(笑)神社特製の財布が人気の様でした。

駐車場前の食堂売店もフル営業中でした。
とん汁、甘酒、玉こんにゃく等々。。。暖かいものが満載です。

ちなみに、今回は神棚に祀る木札と熊手を購入。
熊手で、様々な良いものをかき集める~という意味があります。

この様な感じで、私の今年がスタート致しました。
巳(へび)は脱皮します。その事から巳年は、変革(脱皮)の年とも言われています。
良い意味で、変革する一年としたいです。
今年も、当ブログを宜しくお願い申し上げます!
☆金蛇水神社の詳細は、以下の過去記事をご参照下さい。
>金運向上のパワースポット 金蛇水神社
>どんと祭2012 夜の金蛇水神社へ
Travel.jp[たびねす]金運円満・商売繁盛のパワースポット!宮城岩沼・金蛇水神社

旅行のナビゲートサイト「たびねす」に掲載されております、右肩が書いたガイド記事です。
併せて是非ともご覧下さい!(画像をクリックすると開きます)。
金蛇水神社にも祀られている「弁財天」の像です。

白蛇と水晶を組み合わせた縁起物のストラップです。

スポンサーサイト
