fc2ブログ

謹賀新年2013! 明けましたので・・・金蛇水神社へ初詣

新年明けましておめでとうございます

無事に2013年(平成25年 巳年)となりました。


仙台は、雪がチラついていましたが。。。
晴れて穏やかな年明けとなりました。雲があったので・・・新年の夜明け画像です。

2013初詣金蛇水神社1夜明け



年が明けてちょっとまったりした後、夜中のうちに初詣へ行って来ました

今年は巳(へび)年!というだけの理由で。。。
岩沼市にある水神社へ行って来ました!

2013初詣金蛇水神社2


金・蛇・水という名前の通り、金運向上の神様として有名な神社です。
経済的にもっと恵まれたい自分には、うってつけの初詣先ではないですかっ。

夜中の道は、車が少なくて本当に走りやすく~スムーズに来ましたが。
神社付近まで来ると・・・入り口の県道から渋滞が・・・><

2013初詣金蛇水神社3渋滞

結局、1時間半・・・渋滞に並んで・・・やっと到着しました><
ちなみに、県道沿いの「ハナトピア岩沼」に駐車して歩いて行く事もできます。


白い鳥居の前には、縁日も出て賑やかな感じです。

2013初詣金蛇水神社4縁日


灯篭に灯りが入り、ほのやかな暖かい光に包まれた境内。
奥に見える拝殿(本殿)に向かいます。

2013初詣金蛇水神社5境内


拝殿に到着です。
「金」の文字がいっぱい~いかにも金運ご利益ありそうじゃ~ありませんか。
夜中にもかかわらず、祈祷を受ける方も沢山いらっしゃいました。

2013初詣金蛇水神社6拝殿

2013初詣金蛇水神社7拝殿


境内に並ぶ、蛇の模様が付いた縁起物の白蛇石です。
直接撫でたり、財布で撫でて、金運向上を願います。

2013初詣金蛇水神社8蛇石


授与所の隣にある金蛇弁財天も、忘れずお参りしましたよ。

2013初詣金蛇水神社9弁財天


授与所には、金運向上にあやかった授与品がたくさん並んでいて。。。
皆さん選ぶのに迷っていました(笑)神社特製の財布が人気の様でした。

2013初詣金蛇水神社10授与所


駐車場前の食堂売店もフル営業中でした。
とん汁、甘酒、玉こんにゃく等々。。。暖かいものが満載です。

2013初詣金蛇水神社11食堂売店


ちなみに、今回は神棚に祀る木札と熊手を購入。
熊手で、様々な良いものをかき集める~という意味があります。

2013初詣金蛇水神社12授与品




この様な感じで、私の今年がスタート致しました。
巳(へび)は脱皮します。その事から巳年は、変革(脱皮)の年とも言われています。
良い意味で、変革する一年としたいです。

今年も、当ブログを宜しくお願い申し上げます!


☆金蛇水神社の詳細は、以下の過去記事をご参照下さい。

 >金運向上のパワースポット 金蛇水神社
 >どんと祭2012 夜の金蛇水神社へ


Travel.jp[たびねす]金運円満・商売繁盛のパワースポット!宮城岩沼・金蛇水神社
たびねす金蛇水神社1
旅行のナビゲートサイト「たびねす」に掲載されております、右肩が書いたガイド記事です。
併せて是非ともご覧下さい!(画像をクリックすると開きます)。



金蛇水神社にも祀られている「弁財天」の像です。


白蛇と水晶を組み合わせた縁起物のストラップです。




スポンサーサイト



テーマ : 神社・仏閣巡り
ジャンル : 旅行

家庭住宅イルミネーション2012仙台市内

新年早々申し訳ございませんが・・・ちょっとクリスマスに戻ります^^;;;

昨年、仙台市内の団地を周り(主に市内北西部)、一般家庭のイルミネーション
撮影しましたので、ご紹介致します。



川平にて。バランス良く電飾アイテムが配置された住宅あり。

2012住宅イルミネーション1川平



中山にて。壁一面電飾で埋め尽くされたイルミネーション。

2012住宅イルミネーション2中山



泉ビレジにて。ベランダにキャッチボールするイルミネーション。

2012住宅イルミネーション3館

2軒並んで、イルミネーションが飾ってありました。
電飾した住宅が連なると、結構見応えあります。

2012住宅イルミネーション4館

泉ビレジには以前、ある通り沿いの十数件が電飾し、イルミネーションスポット
として有名になった場所がありましたが、現在は全滅しておりました・・・。



北中山にて。ツリーも輝く家庭イルミネーション。

2012住宅イルミネーション5北中山

電飾の色彩が統一されて綺麗な住宅イルミネーション。

2012住宅イルミネーション6北中山

ブルーのワンポイント的な電飾が印象的なお宅です。

2012住宅イルミネーション7北中山

青色の滝状に電飾が飾られ、軒下が照らされた住宅。
輸入住宅なので、照らされた洋風の壁が、これまたイルミネーションを引き立てます。

2012住宅イルミネーション8北中山

星型の電飾が、洋風の軒下を照らし出すイルミネーション。

2012住宅イルミネーション9北中山

このお宅を別角度より撮影。
2階まで及ぶ高いシンボルツリーが輝いていています。

2012住宅イルミネーション10北中山

この北中山の写真は、ある通り沿いですべて撮影しました。
以前は、通り沿いの全ての家が、沢山のイルミネーションを飾り素晴らしく
綺麗なイルミネーションスポットでしたが、近年はかなり減少していました。



2011年は、東日本大震災に伴う節電風潮により、一般住宅のイルミネーションは
ほぼ見られませんでしたが、2012年は復活していました。
しかしながら、最盛期に比べれば・・・だいぶ電飾されるお宅は減少し、ちょっと寂しい
ですね。。。

家庭毎に個性があり、明るく暖かく住宅地を照らし出すイルミネーションは綺麗です。
こうした電飾されたお宅等を探して~見て回るのも楽しいですよ。
興味のある方は、来シーズン楽しんでみて下さいね(^^)

※見学は、住人の方の迷惑とならない様、ご注意下さい。


☆ガーデン用イルミネーションのアイテムを検索



テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

イルミネーション2012 泉パークタウンのクリスマス

前回に引き続き、ふたたび申し訳ございませんが・・・。
昨年のクリスマス時期に撮影した、イルミネーションをしつこく放出です^^;

今回は、仙台市泉区の団地である泉パークタウンの様子です。


まずは、仙台泉プレミアムアウトレットのイルミネーションです。

2012イルミ泉パークタウン1仙台泉プレミアムアウトレット


北米風の建物に、シャンパンゴールドの上品なイルミネーションが点灯しています。
一般的な電飾よりも、輝いて綺麗な印象のイルミネーションです!
クリスマス後も点灯しており、春先まで楽しめそうです。

2012イルミ泉パークタウン2仙台泉プレミアムアウトレット


アウトレットの向かいにある、ショッピングモールタピオのイルミネーションは、
控えめな感じ。店内に大きなクリスマスツリーがあります。

2012イルミ泉パークタウン3タピオ


アウトレットの隣にある、仙台ロイヤルパークホテルも、木々が電飾され綺麗です。
こちらも春先まで点灯する様です。

2012イルミ泉パークタウン4仙台ロイヤルパークホテル

仙台ロイヤルパークホテルは、欧風イメージの建物やサービスで利用者の評価が高く、
ホテルガイド本にもよく登場します。

天皇皇后両陛下をはじめ、サッカーワールドカップ時には、イタリアと日本代表が宿泊。
テレビ朝日系列「SmaSTATION!!」が、放送開始1周年時に当ホテルから生放送された事
もあります。

 > ☆仙台ロイヤルパークホテルの詳細はこちら
    

 > 仙台泉プレミアム・アウトレット 公式サイト
 > 泉パークタウン タピオ 公式サイト





恒例の~プルデンシャル生命保険カスタマーセンターのイルミネーションです。

2012イルミ泉パークタウン5プルデンシャル生命保険

イルミネーションは、センターの敷地内に飾られていますので、近くで見る場合は
インターホンにて見学を申し出る必要があります。

2012イルミ泉パークタウン6プルデンシャル生命保険

勝手に入ると、セキュリティーが働いて、どうなるか分かりません(汗)
チキンな自分は、門から望遠で撮影しました・・・。





続いて、一般住宅のクリスマスイルミネーションをご紹介します。

2012イルミ泉パークタウン7住宅イルミネーション

2012イルミ泉パークタウン8住宅イルミネーション

2012イルミ泉パークタウン9住宅イルミネーション

泉パークタウン内で一番新しい街区である「紫山」地区より3軒の電飾です。
洋風または輸入住宅が多いので、イルミネーションを楽しむ住人も多いです。

最盛期は、あちらこちらで多くの住宅でイルミネーションが飾られていましたが、
それに比べると近年はだいぶ減ってしまい・・・ちょっと寂しいですね。

でも、イルミネーションを探して夜にドライブするのも、ゲームで宝箱を探す様に
楽しいですよ。

☆ガーデン用イルミネーションのアイテムを検索



テーマ : 仙台
ジャンル : 地域情報

プロフィール

sendaidora

Author:sendaidora
ようこそ当ブログへ!右肩と申します。

お金も時間もありませんが、ドライブした
らとりあえずUPします。
なのでドライブの記録の装置という訳です


経済的自由を得て、好きな時に好きな所へ
ドライブできる様になりたいなぁぁぁ^^;

お気に入り
検索フォーム
ブログ内のレポートを検索! 「仙台」等の地名や「紅葉・パワースポット」等のキーワードで検索してみて下さい^^v
スポンサーリンク




---------------

ランキング
☆ドライブの人気ブログを探そう!

にほんブログ村 車ブログ ドライブへ

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ



☆ツーリングの人気ブログを探そう!

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ


☆東北・宮城の人気ブログを探そう!

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ



☆B級グルメの人気ブログを探そう!

人気ブログランキングへ

カテゴリ
カレンダー
12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
おすすめ情報
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック
月別アーカイブ