fc2ブログ

旅行ガイドサイト「たびねす」への寄稿はじめましたm(_ _)m

いつも、ヘッポコな当ブログ「仙台発!ドライブ記録装置」をご覧頂き、ありが
とうございます。

今回は、私事ではありますが・・・お知らせでございます。

この度・・・ご縁がありまして、旅行ガイドのサイト「たびねす」へ寄稿させて頂く
事となりました(^^)


旅行ガイドサイト「たびねす」とは?

「たびねす」は、国内旅行のナビゲートサービス(サイト)です。
観光スポット・グルメ・温泉・地域情報等、様々な旅行に詳しい専門家「ナビ
ゲーター」が、旅行スポットガイドを掲載。新たな旅先やテーマを提案します。

たび」に「happiness」を掛け合わせて「たびねす」です。
下の画面画像をクリックすると、「たびねす」へリンクしております。

たびねすメイン画面1

「たびねす」を運営するのは、情報サイトにて購買支援サービスを手掛ける、
株式会社ベンチャーリパブリック社です。
「たびねす」で旅行先を提案し、同社で運営している購買支援比較サイト「トラ
ベル・ジェーピー」「ホテル・ジェーピー」にて旅行の手配ができる仕組みです。

~~~

実は、すでに数本ガイド記事を書いておりまして^^;
恥ずかしながら・・・ご紹介させて頂きます(クリックすると記事が表示されます)。

Travel.jp[たびねす]空に近づく道~ダイナミックな景観が魅力 磐梯吾妻スカイライン
たびねす磐梯吾妻スカイライン1

Travel.jp[たびねす]戦国・武将ファン必見!米沢城址~上杉謙信公を祀る上杉神社
たびねす上杉神社1

Travel.jp[たびねす]金運円満・商売繁盛のパワースポット!宮城岩沼・金蛇水神社
たびねす金蛇水神社1

Travel.jp[たびねす]空腹で乗り込め!満腹必至の会津若松ご当地B級グルメ3品!
たびねす会津グルメ3品1

Travel.jp[たびねす]昭和レトロな廃線「くりでん」列車やレールバイクに乗ろう~宮城栗原
たびねすくりでん1

「たびねす」は商用サイトですので、紹介する内容や文章・写真は、サイト
のガイドラインに沿って、様々な情報的制約を考慮の上で記事を制作し、
管理部署のチェックや修正を受けた後に掲載されます。
こうしたチェック体制と、アクセスに応じた報酬体制により、記事のレベルが
維持されています。

勝手にやっているブログと違って、簡潔で分かりやすい文章を書くのは難しい
です。更に掲載する写真はもっと難しいです・・・写り方がキレイで、内容が分
かりやすい構図、他人がなるべく写らない、著作権等問題のあるものは避ける
等々・・・撮るのは大変ですし、そこから掲載する限られた枚数の画像を選ぶの
が大変です(汗)

色々大変ですが・・・素人ではありますが、一応。。。ウェブ?旅行?ライターに
なったという事で、なんとなくカッコ良い響きではありませんか(笑)

~~~

「たびねす」で、右肩の記事一覧が表示されるページがあります。
暇な時で構いませんので・・・下のリンクよりご覧頂ければありがたいです!

たびねす右肩画面1

当ブログの、画面右側メニューにもリンクバナーを設置致しました。
時々ご覧頂ければ幸いですm(_ _)m

ただでさえ、ブログの更新頻度が下がっているのに・・・たびねす記事作成で、更に
更新頻度が低下しており、大変申し訳ございません・・・。
ですが、このブログはしぶとく続けて参りますので、今後とも変わらぬお付き合いを
お願い申し上げます。


スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

プロフィール

sendaidora

Author:sendaidora
ようこそ当ブログへ!右肩と申します。

お金も時間もありませんが、ドライブした
らとりあえずUPします。
なのでドライブの記録の装置という訳です


経済的自由を得て、好きな時に好きな所へ
ドライブできる様になりたいなぁぁぁ^^;

お気に入り
検索フォーム
ブログ内のレポートを検索! 「仙台」等の地名や「紅葉・パワースポット」等のキーワードで検索してみて下さい^^v
スポンサーリンク




---------------

ランキング
☆ドライブの人気ブログを探そう!

にほんブログ村 車ブログ ドライブへ

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ



☆ツーリングの人気ブログを探そう!

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ


☆東北・宮城の人気ブログを探そう!

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ



☆B級グルメの人気ブログを探そう!

人気ブログランキングへ

カテゴリ
カレンダー
05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
最新コメント
おすすめ情報
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック
月別アーカイブ