
那須エリア最大級のリゾートホテル ホテルエピナール那須
|Posted:2015/02/09 00:03|Category : 栃木県 温泉|
那須高原で最大級規模のリゾートホテルである、ホテルエピナール那須
に泊まる機会がありましたので、その様子をご紹介したいと思います。

約5万坪の敷地に、ツインタワーが並ぶ大きなリゾートホテルです。
最大1,400名(客室307室)もの宿泊人数を誇ります。

エントランスでは、巨大なテディベア?がお出迎えです。

フロントはご覧の様に大きく、ロビーも巨大な空間です。
チェックイン・チェックアウトの時間帯は、この巨大空間にも関わらず人で
ごった返します。

今回は、グループでの宿泊だったので、コーナースイートルームをチョイス。
スイートと付きますが、特別豪華な部屋という意味では無い様です。
部屋に入ると、バス・トイレ・洗面所等のサニタリーが集まる廊下の奥に、
和室が見えます。

シンプルですが落ち着くリビング。テレビの手前に置いてあるのは空気清浄機です。

落ち着いた照明でウトウトしてしまいそうな雰囲気のベッドルーム。

ポット(お湯・冷水)、コップ、湯呑、急須、お茶、菓子等が用意してあります。
冷蔵庫の中は空になっていて、自由に使えるタイプです。

洗面所。用意されているアメニティは、歯ブラシ、石鹸、ヘアブラシ、髭剃り、
レディースセット、バスタオル、フェイスタオル等。ドライヤー完備。
バスは、コンディショナー、シャンプー、ボディシャンプー完備。
バスと別室のトイレは、もちろん温水洗浄機付。
キッチンが無いマンションの様な間取り、と言えば分かりやすいでしょうか。

お楽しみの夕食~食事が進む毎に料理が来ますので全部は撮れませんが、
盛りつけは上品で綺麗、当然ながら美味しいです。お酒も進みます(^^)
お決まりの小鍋は「とんこつコラーゲン鍋」。リゾートホテルだからでしょうか、
女性を意識した配慮も見られるメニューです。

ちなみに、献立表はこちら。

もう一つのお楽しみは「温泉」ですね!
露天風呂は、滝と渓流の庭園を眺めながらの広い岩風呂で純和風。
上段にも温度高めでもう一つ岩風呂があります。

内風呂は、大きな内湯とジャグジー、檜風呂、サウナがあって、とても広いです。
大きいホテルなので沢山人がやって来ますが、その広さで混雑を感じさせない
感じです。
お湯は、単純温泉の無色無臭さっぱり気持ち良いです。
源泉が25℃と低いので加熱されて湯船に投入されます。
これだけ広い風呂ですから、循環消毒処理されており、正直塩素臭がしますが、
これは大きい宿泊施設なので致し方ないところでしょう。

評判の朝食バイキング。とにかく沢山のメニューが並んでいて困ってしまいますw
特に、コックさんが目の前で一つ一つ作るフレンチトーストが特に評判らしいです。
行列必至ですが美味しいです!(写真左側)。

もう一つの特徴は、この「こどもばいきんぐ」。
小さいお子さんも自分で取れる様に、低い位置で配置され可愛らしい空間と
なっています。自分で好きに取れるので子供も喜んで取り分けてくれます。
広くて席数も多いですが、混雑して席待ちで行列となりますので、早めに行か
れた方が良いです。

那須を中心に、栃木のお土産が一堂に揃う土産店も広いです。
大きいホテルですから、その他にも以下の施設が入っています。
☆レストラン・バー
和匠ダイニング「菜す乃」、NASUバイキング「エルバ-ジュ」、
ティーラウンジ「オークレール」、ナイトラウンジ「リュミエール」、
旬彩厨房「レモンバーム」
☆付帯施設
温泉大浴場、露天風呂、エステサロン、健康サロン、マッサージルーム、
屋外温水プール、ゲームプラザ、ショッピングプラザ。
那須高原 森のチャペル、体験工房「和楽日」、テニスコート、パターゴルフ場、
グランド・ゴルフ場、多目的広場 。

那須エリア最大規模のリゾートホテルだけあって、館内施設が充実していますので、
お子様連れの家族をはじめ、グループや団体さんでも充実して過ごせる環境です。
まさに、スケールメリットを感じる事ができる宿です。
> ホテルエピナール那須 公式サイト
>
☆那須高原~宿の一覧はこちら
に泊まる機会がありましたので、その様子をご紹介したいと思います。

約5万坪の敷地に、ツインタワーが並ぶ大きなリゾートホテルです。
最大1,400名(客室307室)もの宿泊人数を誇ります。

エントランスでは、巨大なテディベア?がお出迎えです。

フロントはご覧の様に大きく、ロビーも巨大な空間です。
チェックイン・チェックアウトの時間帯は、この巨大空間にも関わらず人で
ごった返します。

今回は、グループでの宿泊だったので、コーナースイートルームをチョイス。
スイートと付きますが、特別豪華な部屋という意味では無い様です。
部屋に入ると、バス・トイレ・洗面所等のサニタリーが集まる廊下の奥に、
和室が見えます。

シンプルですが落ち着くリビング。テレビの手前に置いてあるのは空気清浄機です。

落ち着いた照明でウトウトしてしまいそうな雰囲気のベッドルーム。

ポット(お湯・冷水)、コップ、湯呑、急須、お茶、菓子等が用意してあります。
冷蔵庫の中は空になっていて、自由に使えるタイプです。

洗面所。用意されているアメニティは、歯ブラシ、石鹸、ヘアブラシ、髭剃り、
レディースセット、バスタオル、フェイスタオル等。ドライヤー完備。
バスは、コンディショナー、シャンプー、ボディシャンプー完備。
バスと別室のトイレは、もちろん温水洗浄機付。
キッチンが無いマンションの様な間取り、と言えば分かりやすいでしょうか。

お楽しみの夕食~食事が進む毎に料理が来ますので全部は撮れませんが、
盛りつけは上品で綺麗、当然ながら美味しいです。お酒も進みます(^^)
お決まりの小鍋は「とんこつコラーゲン鍋」。リゾートホテルだからでしょうか、
女性を意識した配慮も見られるメニューです。

ちなみに、献立表はこちら。

もう一つのお楽しみは「温泉」ですね!
露天風呂は、滝と渓流の庭園を眺めながらの広い岩風呂で純和風。
上段にも温度高めでもう一つ岩風呂があります。

内風呂は、大きな内湯とジャグジー、檜風呂、サウナがあって、とても広いです。
大きいホテルなので沢山人がやって来ますが、その広さで混雑を感じさせない
感じです。
お湯は、単純温泉の無色無臭さっぱり気持ち良いです。
源泉が25℃と低いので加熱されて湯船に投入されます。
これだけ広い風呂ですから、循環消毒処理されており、正直塩素臭がしますが、
これは大きい宿泊施設なので致し方ないところでしょう。

評判の朝食バイキング。とにかく沢山のメニューが並んでいて困ってしまいますw
特に、コックさんが目の前で一つ一つ作るフレンチトーストが特に評判らしいです。
行列必至ですが美味しいです!(写真左側)。

もう一つの特徴は、この「こどもばいきんぐ」。
小さいお子さんも自分で取れる様に、低い位置で配置され可愛らしい空間と
なっています。自分で好きに取れるので子供も喜んで取り分けてくれます。
広くて席数も多いですが、混雑して席待ちで行列となりますので、早めに行か
れた方が良いです。

那須を中心に、栃木のお土産が一堂に揃う土産店も広いです。
大きいホテルですから、その他にも以下の施設が入っています。
☆レストラン・バー
和匠ダイニング「菜す乃」、NASUバイキング「エルバ-ジュ」、
ティーラウンジ「オークレール」、ナイトラウンジ「リュミエール」、
旬彩厨房「レモンバーム」
☆付帯施設
温泉大浴場、露天風呂、エステサロン、健康サロン、マッサージルーム、
屋外温水プール、ゲームプラザ、ショッピングプラザ。
那須高原 森のチャペル、体験工房「和楽日」、テニスコート、パターゴルフ場、
グランド・ゴルフ場、多目的広場 。

那須エリア最大規模のリゾートホテルだけあって、館内施設が充実していますので、
お子様連れの家族をはじめ、グループや団体さんでも充実して過ごせる環境です。
まさに、スケールメリットを感じる事ができる宿です。
> ホテルエピナール那須 公式サイト
>
スポンサーサイト
