fc2ブログ

鳴子・川渡温泉の共同浴場~川渡温泉浴場

5箇所の温泉地からなる宮城県の鳴子温泉郷。
その一つである川渡(かわたび)温泉には、数軒の温泉宿と、
1軒の共同浴場「川渡温泉浴場」あります。

川度温泉浴場1入口

川度温泉浴場2全景

コンパクトで小綺麗な川渡温泉浴場。
表通りではなく、裏通りにひっそりと建っていて、案内板等はありません。

川度温泉浴場3玄関

玄関は狭く、すぐ廊下と壁といった感じ。管理人等はおらず無人管理です。
下駄箱に靴を入れて、男女で左右に分かれた浴場へ。

川渡温泉浴場は、組合員のための浴場との表示がありますが、入浴料を
支払う事により、組合員以外の方でも入浴できると書いてあります。
本来、組合員専用の様で、案内板も無く、川渡温泉の公式サイトでも紹介
されていません。

川度温泉浴場4脱衣所

棚のみが並ぶ、シンプルな脱衣所。洗面所等はありません。
壁に料金箱がありますので、入浴料を入れます。
ただの木箱ですので、お釣り等は出ません。100円玉必須です。

川度温泉浴場5浴場

浴場の様子。浴槽と、湯と水に分かれたカラン(蛇口)が2箇所、風呂椅子と
洗面器が数個という感じ。
昔ながらの公衆浴場の様なシンプルさ。

川度温泉浴場6浴槽

6名程が入れるサイズの浴槽は、硫黄臭が漂う緑茶の様なお湯で、細かい
湯の花が舞っていて魅力的な感じ。
裸のパイプから、源泉が無造作に入って来る光景も、お湯が豊富な温泉地
ならでは感があります。

ところが、このお湯が熱い!
湯温は45℃位か、それ以上か?
熱いではなく「痛い」感覚で1分も浸かれない・・・。
魅力的なお湯なのに。。。悔しい入浴となりました。

川度温泉浴場7浴場天井

木板の壁や天井で落ち着く浴場内。
天井も高く、外観からは想像できない開放感があります。

~川渡温泉浴場~
・時間:23:00~4:00は施錠(施錠されない時間は入れる・年中無休)
    毎週(月・金)清掃 「午前8時より清掃となります」との掲示あり。
・料金:大人200円・小人100円 (無人のため料金箱へ入れる)
・源泉:川渡支所前源泉 54.0℃
・泉質:含硫黄・ナトリウム-炭酸水素塩泉 低張性中性高温泉

川度温泉浴場8駐車場案内

浴場には駐車場は無く、集落内の公民館に駐車します。

川度温泉浴場9公民館

こちらが公民館。浴場まで徒歩数分と近いので、ご安心下さい。


久々に、温泉のネタを書いた様な気がします・・・^^;
川渡温泉浴場お湯は熱く、まともに入れない自分に悔しい思いをしました。
ですが、その熱さのお陰で。。。絶対目が覚めます(笑)
眠気が襲う帰り道のドライブ前に入る事を、お勧め致します^^











スポンサーサイト



テーマ : 温泉♪
ジャンル : 旅行

プロフィール

sendaidora

Author:sendaidora
ようこそ当ブログへ!右肩と申します。

お金も時間もありませんが、ドライブした
らとりあえずUPします。
なのでドライブの記録の装置という訳です


経済的自由を得て、好きな時に好きな所へ
ドライブできる様になりたいなぁぁぁ^^;

お気に入り
検索フォーム
ブログ内のレポートを検索! 「仙台」等の地名や「紅葉・パワースポット」等のキーワードで検索してみて下さい^^v
スポンサーリンク




---------------

ランキング
☆ドライブの人気ブログを探そう!

にほんブログ村 車ブログ ドライブへ

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ



☆ツーリングの人気ブログを探そう!

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ


☆東北・宮城の人気ブログを探そう!

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ



☆B級グルメの人気ブログを探そう!

人気ブログランキングへ

カテゴリ
カレンダー
01 | 2017/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
最新記事
最新コメント
おすすめ情報
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック
月別アーカイブ