fc2ブログ

期間限定特別展~仙台真田氏の名宝

宮城県南にある蔵王町にて、仙台真田氏の名宝特別展 が、
開催されております。

現在開催されております「仙台・宮城デスティネーションキャンペーン」に
合わせ、有名武将真田幸村に関する門外不出の品物が特別公開されて
おります。

※2012年4月21日~6月30日の、期間限定公開です。

仙台真田氏の名宝1会場

なぜ、宮城県で真田幸村なのか?
武勇で知られる真田幸村は、長野県上田市が拠点だったはず。
それを知るには、歴史をちょっと紐解く必要があります。。。


1615(慶長20)年、徳川方と豊臣方との決戦となった「大坂夏の陣」。
この教科書にも出てくる有名な戦で、豊臣方の勇猛な武将として有名
なのが「真田幸村」です。徳川家康を追い詰める程の激闘の末、討死
しました。

これで真田幸村の血脈は途絶えるはずでしたが・・・


交戦した、徳川方伊達軍の片倉重綱に密かに匿われ、次男「大八」と
3人の娘は、仙台藩白石城で養育されました。

一時的とはいえ、徳川家康を窮地に追い込んだ真田幸村の男子子孫で
ある「大八」は徹底的に秘匿され、元服後は片倉守信となります。
(一時期、真田性を復活しましたが問題があり片倉性を名乗る)


その後、正式に伊達家の家臣となり、現在の蔵王町に領地を与えられ、
真田の血脈は蔵王町で続く事となります。

真田幸村が戦死して約100年後の1712年、孫である「辰信」の代にて
「真田」性を公に名乗る事ができる様になったのです。
この真田家は「仙台真田家」と呼ばれています。


こうした歴史から、真田家と蔵王町は深い関係なのです。
その蔵王町で、真田家に伝わる貴重な品物が特別公開された訳です。


仙台真田氏の名宝2ございんホール

特別展「仙台真田氏の名宝」は、蔵王町役場の向いにあります、
ございんホールにて、6月30日まで開催されております。

ホール内の狭い展示室内ですが、無料にて貴重な品物を見る事ができます!


仙台真田氏の名宝3リーフレット
(クリックで拡大してご覧下さい)

撮影禁止のため、パンフレットの写真にて展示物をご紹介致します。

・真田幸村公肖像画
・片倉(真田)守信公肖像画
・真田幸村公所用六文銭旗・具足・采配・弓懸
・片倉守信公所用文箱・伊達忠宗公黒印状(領地あてがい状)

いずれも、仙台真田家に伝わる貴重な本物実物が展示されております。
真田幸村が大坂・夏の陣で着用したという、実物の甲冑は見ものです!

歴史ファン、歴女の方々、戦国BASARAファン必見間違い無しです!


仙台真田家と蔵王町については、こちらをどうぞ。
 > 真田の郷・蔵王町




仙台真田氏の名宝4白石鬼小十郎まつり

片倉家の居城であった白石城跡では、毎年10月に「鬼小十郎まつり」が
開催されますが、大坂・夏の陣にて真田軍と伊達(片倉)軍が交戦した、
「道明寺の戦い」が再現されます。興味のある方はどうぞ。。。

>過去記事はこちら> 白石城 第5回2012年 鬼小十郎まつり



~おまけ~


仙台真田氏の名宝5梨の花

蔵王町は、果物の栽培が盛んなところでもあります。
GW頃には、梨や桃の花が一面に咲き、華やかな果汁園が点在します。

仙台真田氏の名宝6梨・桃の花

仙台真田氏の名宝7桃の花


手軽に真田幸村を飾るなら~ミニ甲冑フィギュア


真田幸村を携帯したい方~鎧と家紋をあしらったストラップ




関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 宮城県
ジャンル : 地域情報

Comment

No title

右肩さんの記事を見て興味がわいて、今日、ちょっと蔵王に行って見てきました。
もっと色々見られるかなと期待して行ったのですが・・・

でも、久しぶりで蔵王の町内を走り、懐かしかったです。

貴重な紹介ありがとうございました。

Muneakiさん

特別展に行かれたのですね。
しかしながら、展示室の狭さと展示品の少なさに・・・失礼致しました。
その旨を書くのを失念していました・・・。

ですが、展示されている物は、真田幸村が大坂夏の陣で使用したと
伝わる実物ですので、大変貴重なものです。
どうか、勘弁して下さいませ^^;


No title

伊達と真田との歴史に埋もれてしまいそうな関係、もしご紹介頂かなければ知る由もありませんでした。

私の旅は通り一遍のものでしたが右肩さんのお陰で知識が増え、宮城が少し身近に感じられそうです。

自由人さん

自分も、最近までは仙台真田家の存在すら知りませんでした。

この様に色々な人間模様があるのも、歴史が興味深い一つの
要因なのかも知れません。

非公開コメント

プロフィール

sendaidora

Author:sendaidora
ようこそ当ブログへ!右肩と申します。

お金も時間もありませんが、ドライブした
らとりあえずUPします。
なのでドライブの記録の装置という訳です


経済的自由を得て、好きな時に好きな所へ
ドライブできる様になりたいなぁぁぁ^^;

お気に入り
検索フォーム
ブログ内のレポートを検索! 「仙台」等の地名や「紅葉・パワースポット」等のキーワードで検索してみて下さい^^v
スポンサーリンク




---------------

ランキング
☆ドライブの人気ブログを探そう!

にほんブログ村 車ブログ ドライブへ

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ



☆ツーリングの人気ブログを探そう!

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ


☆東北・宮城の人気ブログを探そう!

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ



☆B級グルメの人気ブログを探そう!

人気ブログランキングへ

カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
おすすめ情報
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック
月別アーカイブ