fc2ブログ

秋保温泉 森林スポーツ公園 森林の湯

仙台市街近郊の秋保(あきう)温泉
温泉街の外れの山中に森林スポーツ公園があり、公園内に温泉が
あります。

秋保森林スポーツ公園1森林の湯

相互リンク頂いております、frapapa様のブログ > 週末温泉
 > 週末温泉 秋保森林スポーツ公園 森林の湯
を拝見し、自分も行ってみましたのでご紹介致します。
(訪問したのは、6月下旬です・・・^^;)


秋保森林スポーツ公園2入口

県道62号線を西へ走り、秋保温泉の一番奥側まで進むとホテルクレセント
があり、その手前に緑色の看板がありますので右折します。

木に囲まれた坂道を登って行くと、視界が開けて森林スポーツ公園に到着
します。

秋保森林スポーツ公園3ゲート

料金所があり、ここで入園料を払う必要があるのですが、
「温泉に入りに来ました」旨を伝えると、管理事務所でチケットを買う様に案
内され、料金所での支払いは無く通過できます。


秋保森林スポーツ公園4管理事務所

料金所の先にある管理事務所で、日帰り温泉チケットを購入します。
事務所内は、お土産品やアウトドアに必要な食料等も販売されています。

・営業時間 : 9:30~16:30※冬期は閉鎖されます。
・入浴料  : 大人600円・子供400円(入園料込)


秋保森林スポーツ公園5クラブハウス

チケット購入後、管理事務所より左側にある、青い屋根の建物へ向かいます。


秋保森林スポーツ公園6森林の湯入口

森林の湯と書かれた看板がありますので、ここから建物へ入ります。


秋保森林スポーツ公園7森林の湯玄関受付

建物へ入ると下駄箱が並んでおり、ここで靴を脱いで、奥のカウンターでチケ
ットを渡します。ただし、カウンターは普段は人がいないので・・・声がけをして
箱に入れます・・・^^;


秋保森林スポーツ公園8森林の湯ロビー

ロビーには、ジュースやビール・アイスの自販機、マッサージ椅子、ソファー
が並んでいます。50畳程ある休憩室やレストランもあり、設備は充実してい
ます。ただし、タオル等の貸出や販売は行っていないので、持参必須です。

ロビーの奥に浴場の入口があり、緑色の暖簾が掛けてあります。


秋保森林スポーツ公園9森林の湯脱衣所

脱衣所は広く、コイン式ロッカー、洗面台(ドライヤー有り)も備わっていま
す。トレーニング用の自転車もあります(笑)


秋保森林スポーツ公園10森林の湯内湯

内湯は、10人は入れるであろう広い湯船です。
秋保では少ない源泉掛け流しとの事で、湯口から途切れる事無くお湯が入って
来ます。無色透明の塩化物泉で、少しベタっとした塩分を感じるお湯です。
温度は42~43℃位でしょうか、少し熱めです。


秋保森林スポーツ公園11森林の湯洗い場

洗い場は沢山並んでおり、シャンプー・リンス・ボディーソープを完備。


秋保森林スポーツ公園12森林の湯露天風呂

窓越しの外には広い露天風呂があります。
鉢植え等の花が咲き、庭園の様相で開放的です。
ただ・・・この日はお湯が熱すぎて・・・とても入れませんでした・・・残念><

後で施設の方に「熱くて入れなかった」と話したところ、「すぐに水入れます
から」。あまり源泉のお湯にこだわってはいない様でしたw


秋保森林スポーツ公園13森林の湯温泉表示

加水、加温、循環していない「源泉掛け流し」の掲示が貼られています。


秋保森林スポーツ公園14森林の湯ペット温泉

外には、何とペット用温泉もあるんです!
ちなみに、写真はありませんが足湯もあります。


秋保森林スポーツ公園15森林の湯レストラン

2階には、お洒落な造りのレストランもあります。
ソバやうどん類は500円程度とリーズナブルな値段で食べられます。
700円のビーフカレーは、予めホテルクレセントで作られたものが出るそう
で、気軽にホテルのカレーが食べられます♪


秋保温泉は、湯量の割に大型ホテルが多い為か、温泉も循環の浴場が多いので
すが、ここは源泉掛け流しで露天風呂もあり、温泉旅館並みの設備が整った立
派なお風呂です。しかも入浴者も少なめでゆっくりでき、なかなか穴場的な温
泉で、紹介頂いたfrapapa様に感謝です!


森林スポーツ公園は、キャンプ場をはじめ、バーベキューガーデンや遊具、野
球場、体育館、乗馬、パターゴルフ等、様々な施設があります。
アスレチックには、TVのナニコレ珍百景で認定された名所もある様ですw
(実物は見ていないのですが、アスレチックの看板に紹介されていました)

公園の詳細は、以下公式サイトでご確認下さい。

 > 秋保リゾートホテルクレセント 森林スポーツ公園



森林スポーツ公園を運営している、秋保リゾートホテルクレセントの
詳細はこちら(画像をクリック)。


> ☆秋保温泉 温泉宿の一覧はこちら


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 温泉
ジャンル : 旅行

Comment

No title

こんばんは^^
秋保温泉街は眺めもよく、落ち着ける
感じがとても好きですね~
偶然ですが、明日秋保温泉に行きます^^
ひさしぶりなので、楽しみです^^

テン3さん

今頃は秋保温泉へ泊まられているのでしょうか。。。
羨ましい限りです!

朝晩は涼しくなって来ましたので、気持ちよく温泉を楽しめそうですね^^

No title

私のブログの紹介までしていただき、ありがとうございます。
ここ「森林の湯」は秋保温泉では、一番好きな場所です。
これまで何度か訪問しましたが、いつもほぼ貸切状態で、のんびりと寛ぐことができます。
しかし、あまり、人が少ないので、温泉をやめてしまうのでは?と心配しているほどです。
また、6月は特別料金だったのですが、通常料金は高めなので、ちょっとハードルが高いようにも思います。
また、気が向いたら行ってみようと思います。

frapapaさん

コメントありがとうございます。

掲載は大幅に遅れましたが・・・値引き中の6月に入浴しました。
いまHPを覗くと600円の様ですので、正規800円よりは値引き
されている様ですね。

近場の秋保で、掛け流しで露天風呂まである温泉を紹介頂き、
時間があまり取れないけど温泉に入りたい時は重宝しそうです。
ありがとうございました!
非公開コメント

プロフィール

sendaidora

Author:sendaidora
ようこそ当ブログへ!右肩と申します。

お金も時間もありませんが、ドライブした
らとりあえずUPします。
なのでドライブの記録の装置という訳です


経済的自由を得て、好きな時に好きな所へ
ドライブできる様になりたいなぁぁぁ^^;

お気に入り
検索フォーム
ブログ内のレポートを検索! 「仙台」等の地名や「紅葉・パワースポット」等のキーワードで検索してみて下さい^^v
スポンサーリンク




---------------

ランキング
☆ドライブの人気ブログを探そう!

にほんブログ村 車ブログ ドライブへ

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ



☆ツーリングの人気ブログを探そう!

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ


☆東北・宮城の人気ブログを探そう!

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ



☆B級グルメの人気ブログを探そう!

人気ブログランキングへ

カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
おすすめ情報
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック
月別アーカイブ